ガジェット 3Dモデリング かなり以前より(思い起こすと20年以上前から)パソコンで立体的な地図を作りたく、当時の無料ソフト(有料でも数千円のもので)何度となくチャンレジしてみたが、そう簡単できるものではなく、その都度断念してきた。 その当時はCADソフトを使... 2020.10.04 ガジェット
雑感 暑さ寒さも・・ 全くもって「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものである。今年は特に秋分の日を境に急激に肌寒くなったような気がする。この時期、ちょっとした自然の中に入ると、あちこちで彼岸花が咲いている。なんとも季節を感じずにはいられない。 だが少し... 2020.10.02 雑感
健康 久しぶりの天狗さま コロナ禍以前は月に1度はどこかしらの山に歩きに行っていた。日帰りだったり、1泊だったり、少し遠出して2〜3泊だったり。前回(直近)の山歩きは2月の裏磐梯でスノーシュートレッキングをやったのが最後だった。 あれから半年以上が過ぎ、感染... 2020.09.30 健康
健康 蒟蒻畑抹茶味 先週期間限定発売の蒟蒻畑コーヒー味が売られていたドラッグストアで、今日は期間限定「抹茶味」を見つけてしまった。もちろん15%割引のクーポン券も手元にある。またまた先週同様買わないという選択肢はない。 1個25gあたりのエネルギーはコ... 2020.09.27 健康
ガジェット ソロループ 先日行われたAppleの新商品発表会で最も気になったのが、このApple Watch用のバンドであった。バックルの無いバンドで、簡単にいえば単なるゴムバンドである。 バックルが無いため、サイズ展開が多く慎重にサイズ合わせを行わないと... 2020.09.26 ガジェット
雑感 突然、秋 昨日から今日にかけて、肌感的には季節が突然変わってしまった。昨日までは短パン&Tシャツでまだまだ快適だったのに、今朝、短パンで外に出た瞬間、「あれ!?」 この時期は台風が来る度に気温が下がっていく。今日通り過ぎていった今年の台風12... 2020.09.24 雑感
健康 新たなルート 朝のルーティーンにしている朝ラン。基本的には同じ箇所を同じルートで走る。走っている間は主に心拍数に注視したいので、ルートは同じ方が集中できる。 ただ、あまりにも年がら年中同じ場所だと、時間帯によりいつも同じ人と同じ場所ですれ違うこと... 2020.09.22 健康
雑感 ゆでガエル理論 カエルを熱湯の中に入れると驚いてすぐに飛び出すが、普通の水に入れて徐々に熱するとカエルはその温度変化に慣れてしまい、最終的に茹であがって死んでしまうという、世に言うところの「ゆでガエル理論」である。 本当は日々起こっている些細な変化... 2020.09.21 雑感
健康 蒟蒻畑コーヒー味 近所に、少なくとも徒歩3分以内に、ドラッグストアが5軒ある。一部のプライベートブランドの商品を除けば9割は同じものが売られている。この蒟蒻畑という商品もどのドラッグストアにもあり、当然だがスーパーやコンビニにもある。 同じ商品がお店... 2020.09.20 健康
健康 今年最後の真夏日(おそらく) 今朝の週間天気予報によると今週末からの4連休が終わると、雨の日が多くなり一気に秋めいた気温になるそうだ。ということは、今日が今年最後の「暑い!」日になるに違いない。そこで、この夏最後の日光浴に出かけることにした。 日光浴といっても海... 2020.09.18 健康